忍者ブログ

nobiののび日記 シーズン2

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーサカキングでオ~ルOK ~!

オーサカキング開幕特番
「開幕!オーサカキング」
毎日放送の夏のイベントです。こちらは3年目になりますね。

これから毎日期間中生放送する特番とリンクさせて盛り上げます。
その夏のイベント開幕5時間生放送。

オーサカキングホームページ
いろんなことがありました。

MBS「ジャイケルマクソン」に出演中の陣内智則さんと、MBS「ちちんぷいぷい」に出演中のなるみさんの、なるとトモの二人が、コーナー司会をしたり。

午前中よみうりテレビの「あさパラ!宝島2時間スペシャル 」で司会をしたハイヒールが出演したり、陣内さんと橋下弁護士はこちらにも出演、

関西の(地方だから?)この辺のゆるさね、(^ ^)


MBS新人女子アナの5時間休むことなく、スイカを切り一万人にくばるのを、炎天下に頑張ってる姿にカワイイなぁと、のん気に見てたり。

若手女性芸人を集めてダンスをする、ジャネットマクソンの紹介で、
ふたたび、観覧車でのバイトをしてる芸人の、ジェンカが見れたり。
キャラだけで、面白いのも才能です。

ついでに、たむけん親子も登場、


そしてなんといっても、村上ショージさんですよ!

オーサカキングのアトラクションの一つ、村上ショージのギャグ77連発、展示されたモニターにひたすらショージさんのギャグが流れるというものですが、

50のギャグは事前に収録済みで残りの27つのギャグを生放送中に披露し収録するという企画です。


いいですねぇ~村上ショージ
おもしろすぎますね(^_^)


村上ショージの今日イチのギャグ
(写真が悪くてごめんなさい。)
村上ショージさん

「あ~こわいこわい京橋あたりは、、、!、ダレー!だれかついて来てるー!」

足にヒモでやかんをくくり付けて歩くショージさん。

やかんを持ち上げ、一言

「やかんの一人歩き」





そして漫才アワード司会のため前ノリして、出演した藤井隆さん、
レポーターとして出演の月亭八光さんは、生放送ではありませんが、

よみうりの土曜はダメよ!宝島スペシャルにも出ていました、

その土曜はダメよ!では、末成由美姉さんのコーナーのスペシャルや、

原西さんのお母さん原西尚子さんVS2丁拳銃の小堀のお母さんで
どちらが、イケイケギャルだったかの対決がありました。

小堀母の強烈な結婚生活の告白に、満場一致で小堀母に軍配が上がりました。

あまりに波乱万丈な人生!、嫌われ松子の一生並み?(見てないけど)
(どんな結婚生活かは、ホームページで見てね)

しかしエピソード、写真の面白さ、では、原西家の方もさすがでした。



そして夜には、ケンコバさんの期間限定、帯番組オーサカ夜キングがあります。

PR

新世代漫才アワード準決勝

ようやく録画したのを見ました。
こういう場でしかなかなか見れないコンビのおもしろいネタが見れたり新しい発見がありました。

ブロンクスのネタなんて、夏祭りの余興で重宝しそうな感じのネタ。

決勝進出の組のネタは、少しだけだったんですね、それなら、三時間半あれば放送できますね。


千鳥はわりと最近よく見るネタでしたが、ネタの完成度は上がってた気がしました。(おぬしおぬしと言うやつです)
ヒカリゴケやスマイルのようなフレッシュなところが通過したのを見ると新鮮味に少し欠けたのかもしれませんね。
人気コンビとしてハードルも上がっていたんでしょう。



しかしああも引っ張られると、あの先、本戦出場組は、余程の面白い漫才をしたのかと思ってしまいます。



わくわくたからじま~♪

よみうりテレビが行う夏のイベント「わくわく宝島」

の、CMなんですが、レギュラーがCMを担当しているんですが、去年はレギュラー松本さんが、エイに乗りながらヘンテコなポーズをとる合成まる出しのCMが、
シュールな気がして好きだったんですが、

今回のCMがよみうりテレビの、ホームページで見られますね、いつまで見れるかわかりませんが、イベントの期間中見れるようです。

ページの下の方にある、TVCM集でCMを見れば、あのメロディーのわくわくたからじま~♪が聞けますよ。

チョイ悪オヤジ 編、夏祭り 編なんかがおすすめです。

よみうりテレビわくわく宝島2006ホームページ

そして昨日は、

ダイナマイト関西開幕戦がある日でしたね、結局見に行けませんでした、
「スッごい!おとなの時間」でのレポートを待ちます、 こんなの慣れっこですからね、見たい映画を映画館で見るのをグッとガマンしたりね、
大阪に住んでいながらいまだにUSJに行ったことないですからね、
死ぬまでにはUSJとうめだ花月には行きたいもんです。
通天閣にも登ってみたい、

ほんと、金がないってのは悲劇やなぁ。



ケンコバさんと竹若さんは勝ち進んだようですね、久馬さんは井上さんに、負けてしまったみたい、木村さんはやっぱり一回戦敗退だそうです。(^ ^;)


バッファロー吾郎とさんまさん

7/22放送のKTV「別冊さんまのまんま」にて、バッファロー吾郎が初登場です。
バッファロー吾郎はTVレギュラーが1本もないにも関わらず、彼らのライブ、イベントは毎回、常に満員になる二人組のお笑いコンビです。
本放送ではなく別冊という形ながら、そんな彼らがさんまのまんまに初出演しました。
(関東では8/4放送ですか)

P R

Copyright ©  -- nobiののび日記 シーズン2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]