MBSラジオの「ゴチャ・まぜっ!木曜日」に、
スマイルのウーイェイよしたかさんがやって来ました!
同じくMBSのピカピカハイヒールという、
ハイヒールのラジオにスマイルがゲスト出演した時には、
ただ人が、一生懸命に喋っている様子を聞いただけで、
爆笑してしまったんですが、
今回も、同じように笑かしてもらいました。
ウーイェイのバリエーションや、ウーイェイ誕生秘話など、
なんと言ってもよしたかさんのトークのチグハグさが笑いを誘うわけですね。
オーイェイアンナさんとウーイェイよしたかさんの競演があった後、
まず明らかになった、ウーイェイ誕生秘話とはどういう物かというと…、
汚い話という前置きがまずあり、
よしたかさんがとある場所のトイレで「ウ、ウ…ウ~ッ」ときばりながら、
大きい方の用を足していた時のこと、
「ウ、ウ…ウ~ッ」と、きばった結果として、
例の物がとび落ちたその瞬間、よしたかさんの口から、
「イェイ!」という言葉がもれ出したのを、
隣で用を足していたという、相方の瀬戸さんの耳に入ったことによって、
「よしたかくんそれや!」
と、なったそうです。
その後、親指を立てたフリが加わり、
次第に仲間内でよしたかさんがウーイェイと呼ばれるようになっていき、
当時のbaseよしもとの支配人の薦めで、ついには、
ふんばり中のかけ声が芸名にまでなったということでした。
他にも、
よしたかさんのギャグ“ヒジジとサコビとクビビ”の、
組み合わせ、「サコビ!クビビ!ヒジジ!!」は、
何だかわかりませんがおもしろすぎました。
おまけにRー1ぐらんぷりでやったという、
“ウーイェイよしたかのウーイェイギャグ”まで披露してくれて、
極めつけは、「8階は9階にとってのなんですか?」と、
質問させると「ウーイェーイ!にあります」という、
さらなるウーイェイギャグを披露するも、
ケンコバ「下やん、8階は9階の、」
これこそが、ウーイェイよしたかさんの最大の魅力です(笑)
この時ケンコバさんのアドバイスで新ギャグ「シィーター」が出来ました。
他にも、次々とくり出すギャグの使い方を誤り、
あせりまくるよしたかさん、
ボクには指示してくれる人がいるんです、
やってもうたー、瀬戸ごめーん!と、
相方の名を叫び必死に助けを呼んだり。
叱ってあげるのコーナーのハガキを、
友近さんやサントスアンナさんが読むのを聞いて悶えたり、
ラジオ放送日には放送が終了している番組の番宣を、
間違えてしてしまったり、終始チグハグでした(笑)
ちなみになんですが、
クイーンの歌と空耳の「がんばーれ田淵!」のくだりが、
とても面白かった。
オープニングトークでは、
レイザーラモンRGこと出渕さんの新ネタ市川海老蔵さんも、
ケンコバさん発信のキャラクターらしいです。
HGの結婚式でスピーチの直前ガチガチになり、
目がいつもより鋭くなっていたRGさんを見た、
ケンコバさんが、海老蔵や海老蔵やと、
いじくりまわしたのをキッカケに、
本ネタとしてやるようになったそうですよ。
そして、友近さんが、ケンコバさんプロデュースで歌った、
ローションラブの原曲「恋におちて」を、
歌っていた小林明子さんと、
ちょっと前でのウタワラでの競演も、
ある種の感動を覚えました。
そして今日のめちゃイケは、
浪速芸人満載で嬉しかったです。
小籔さんもIQサプリパーフェクト達成おめでとうございます!
来週か再来週のシスターキャラの新喜劇も楽しみです。
PR
COMMENT