忍者ブログ

nobiののび日記 シーズン2

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ScanSnapでカンタンスキャン

PFUのスキャナ「ScanSnap S501シリーズ」についての日記です。残念ながらスキャナは、家にはないのですが、あったら、いろいろと便利な代物のようです。なんでも「ScanSnap」には「一度使ったら手放せない」と評判の最新機能などもあるとか。

僕としては、落書きみたいなイラストをスキャナで取り込んでペイントソフトで色づけして、アップするとか、スキャナでやってみたかったことが一時期ありましたが、スキャナはそんなことよりももっと便利な使い方があるそうです。
例えば、毎年の年賀状をスキャナで取り込んでデジタル保存するなんて、ことが出来るので、かさ張る年賀状をデジタルで保存しておけば、せいぜいSDカード一枚とかDVD一枚あればすべて保存出来てしまいますね。SDカードだったら、かさばるどころか、今度は失くさないようにしなければいけませんね。
最新バージョンの「筆まめVer.19」には、ScanSnapで読み取った年賀状を差出人ごとにデータベース化できる機能が新たに搭載されているので、筆まめと組み合わせると大変便利。

他にもiPodやiPhoneとの連携や、名刺のデータベース化、書類や雑誌などの印刷物のデジタル保存といった活用法があるそうで、これを知るとスキャナって便利だなぁと感じます。
ScanSnapのAdobe® Acrobat® 9アップグレードキャンペーンでは、いまならAcrobat® 8からAcrobat最新版のAcrobat® 9に無償でバージョンアップできるとのことなので、まだAcrobat® 8の人は今がチャンスです。


PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

P R

Copyright ©  -- nobiののび日記 シーズン2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]