忍者ブログ

nobiののび日記 シーズン2

   
カテゴリー「お笑い全般」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

南海パラダイス、ザ・プラン9

ザ・プラン9がゲストでした。 
山ちゃんとなだぎさんの2人は、親分子分の関係でおなじみなので、2人のやりとりが見たかったから、メッセ弾は録画撮りです。

山ちゃんの元相方に対する、最低すぎる(最低すぎて書けない…)エピソードをなだぎさんが暴露など、よく知った仲ならではのトークの他、プラン9の裏話の披露など面白かったです。


ABC「角パァ」で見た、
金プラ買いヘリオス大阪のCMで、
おなじみの代走みつくにさんのネタは、笑うタイミングさえ分かれば爆笑できそうなんですけど、
ただただ呆然とテレビ画面を、
見つめるだけになってしまいました。
しかし「なんのこっちゃね~ん、ねのね~ん」
が、頭にこびりついて離れないです…。


今日は上方お笑い大賞の日ですか、
大賞は、去年が大木こだまひびきさんだと考えると、
今年は芸歴40周年を迎えた、
池乃めだかさんが妥当かな、
繁昌亭関連で桂三枝さんの可能性もありですね。

新人賞は誰が受賞するのかな。


しかし今日は3本立てかい!
PR

ウメさん(寿司職人もしくは、平塚克洋阪神2軍打撃コーチの愛称のことじゃないよ)

昨日見たオンエアバトルで、
すごい芸人さんを見た。
その名もウメという方です。

どこか懐かしさのある、奇妙な喋り方、
「紙コント悪もの」というスケッチブックを使ったシュールなネタに、
思わず大笑いしてしまった。
スケッチブックを使用したネタで、
ここまで笑ったのは、
なかやまきんに君のきんにく紙芝居(住谷正樹画)以来です。

シュールなギャグ漫画のような絵に、
常識外れのネタの構成。

ブラックマヨネーズの 輝け!ブッサイクの星(MBS)

ブラックマヨネーズと8人のブッサイク芸人が集まって行われた番組です。
出演は、
フットボールアワー 岩尾
麒麟 田村
ネゴシックス
エレキコミック 谷井
カリカ 家城
天津 向
とろサーモン 久保田
長州小力

美男ゲスト
高知東生

美女ゲスト
堀越のり

ブラックマヨネーズの 輝け!ブッサイクの星MBSホームページ

番組の基本形態は芸人を前列後列のイスに座らせての、
さんま紳助スタイルのような感じでした、今までのボクのよく知るブラマヨは、
バラエティー番組でハゲとブツブツをいじられるのが中心のお笑い芸人でした。
それがこんなトーク中心番組の仕切り役とは…、

そういえば最近、ロケに行っている姿を見かけなくなりました、
これがM-1グランプリ及び全国区ということなのか、なるほどーっ。
仕切るブラックマヨネーズもなかなか良いですね。

番組は吉田さんも含めた9人が話す、爆笑ブッサイクトークが満載、
本人出演の再現VTRもあり、
そしてブッサイク芸人たちが憧れの人物に大変身と盛りだくさん、
また麒麟の田村さんがその昔暮らした、
公園の遊具の巻き貝(というか、うん★らしい)の写真公開など、
楽しい内容でした。


ブッサイク芸人の麒麟 田村さん、天津 向さん出演中の、
MBSラジオ番組「ゴーK!」ですが、
天津 木村さんのコーナー“きむちゃんのレッツ シンギング”が、
今は昔のラジオ番組、
「陣内・ケンコバ・45ラジオ」内の別の意味での名物コーナー、
“八木ちゃんのしらんがな”のようなコーナーに最近なってきました。
歴史は繰り返されるということですね。(しみじみ)

どうでもいいですが天津 木村さんのプロフィールおもんなさすぎですね(笑)
ただボケようとする努力だけは認めてあげたいと思います。

下ネタ全開でここまでスベるとは、逆にすごい!
サイテーの下ネタですね。
「なめさせて~」って…ただのヘンタイやないかっ!!(つっこみです)

ゴーK!ホームページ

越中詩郎さん

テレビ朝日「アメトーーク!」
関西の放送が木曜深夜0時25分からになってから、
あまり見なくなっていた、というか見るのを忘れていたんですが、
きのうは久しぶりに見ました。

木曜日のこの時間は、
ラジオを聞くのに雑音が入らないようテレビを消しているわけで、
そして、そのままこの番組の存在を忘れるというパターンでしたが、
昨日はビデオ録画しておきました。

内容はゲストの芸人さんがそれぞれ考えた企画をプレゼンするプレゼンSP。
バナナマン設楽さんのバナナマン、バッファロー吾郎でやる、
「低空飛行芸人」は見てみたいですね。
他呼ぶなら土肥ポン太さんとか、テントさんとかはどうかな…ちょっと違うかな、
バッファロー吾郎ならリットン調査団も当てはまりますよね。

そして、ケンコバさんの「越中詩郎大好き芸人」のプレゼンは、
もともと持ちネタにそんな感じのがあるとはいえ、
これはもうピン芸として完成していると思えるほどの出来栄えでした(笑)

ド演歌ファイター越中さん、失礼な話ですがまったく存じ上げていませんが、
越中詩郎大好き芸人で集まる芸人さんって、
プロレスマニアのレイザーラモンRGこと出渕さんとか、
ケンコバさんの身近な人物ばっかり集まりそうですね。

銀魂「フルーツポンチ侍」

今日放送だったTVアニメ「銀魂」
には驚きでした。

思えば十数年前…、
当時のナンバー1ギャグ漫画(と個人的に思っている)
「おぼっちゃまくん」という作品がありました。

この作品のTVアニメでは、
オープニングテーマから何にもはばかられる事なく、
「とも~だ○○○~♪」という、
言葉がブラウン管から飛び出したりしていましたが、もちろん本編にも。


そして今日の「銀魂」まさか21世紀になっても、
こんなアニメに出会うことになるなんてね。

銀魂(ぎんたま)というタイトル自体が、
もうすでに際どいと言われたりするんですけど、
まさかあの回を…、

P R

Copyright ©  -- nobiののび日記 シーズン2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]