忍者ブログ

nobiののび日記 シーズン2

   
カテゴリー「ラジオ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴー傑P 3/22(小籔千豊・笑い飯出演)

久しぶりに、書くゴー傑Pです。
前回からの間、もう一回録音データが消えたりしましたが、
ダイレクトエンコードで保険をかけていたおかげでセーフだったりとか、
そんなことがありました。

この日のゲストは、関西国際大学犯罪心理学の教授桐生正幸さんでした。
かつては、警察内で科学捜査のプロファイリングを担当していたという経歴がある方で、その辺は初めて知る話もあって、興味深かったです。
後半では、小籔さんが子供の安全について熱く語ったりで、
若干、桐生教授が引いてしまう場面などもありました。

オープニングから、メールテーマ募集の後は、
中西哲夫さんが歌う「プリン」が、いつもの曲のパートにてフルコーラスで流れました。
音がライブバージョンと違って、クリアで聞きやすくもしかして、
このために、レーコーディングしたのかなと思うぐらい聴きやすくなっていました。
ああやって、かっこよく唄ってもプリンはとてもいい歌です。
こやぶかずとよ「プリン」いよいよ4/23全国発売開始です。

そんなプリンでどこまでも、遊ぶゴー傑Pです。
メールコーナでは、西田さんがプリンを歌いだしたかと思ったら、
途中、哲夫さんが加わって、終いにはさりげ小籔さんもコーラスっぽく参加して、
番組のエンディングになり終了しました。

JUGEMテーマ:ラジオ


PR

イマドキ日曜日

今、イマドキ日曜日が面白い!
始まった頃は、ファッショナブルホリデーナイトと銘打ちながら、
なだぎさんと、南海山ちゃんのゲーム、マンガの暴走トークが炸裂していた番組でしたが、(こっちはこっちで面白かった!)
最近では、なぜか、なだぎさんが恋愛指南役となって、番組中に女医の西川先生の恋愛相談に乗るという番組になっています!
なだぎさんは、西川先生の質問に男性側の意見として、それに答え、
西川先生は、目からウロコと話し、
昨日放送ではそれに一緒になって土岐田麗子さんも質問を始めました。
テレビとは違った、西川先生の素顔の部分がわかるのと、
そのギャップがなんだか、かわいらしいです。
そして、山ちゃんの相変わらずの自分中心トークも相まって、
なんだか、外せない番組になってきました。

MBSラジオといえば、まだ正式決定かはわからないそうですが
火曜日の10時からますおか増田さんと、松本美香さんの音楽番組が始まるそうです。、
松本美香さんは、MBSでは年越し番組や、アイドルラジオでおなじみの方ですが、
ますおか岡田さんの嫁さんの元相方でもあるそうなので、
なんだか、この組み合わせが4月から楽しみな番組です。


JUGEMテーマ:芸能


ゴー傑Pシークレット集会

行ってきました。シークレット集会。
招待券をTSUTAYAの限られた店舗で130枚しか撒かなかったためか、
集まった人数に、ビニールシートを敷いている所が、会社の花見を彷彿とさせる数となって、まさにシークレットすぎた集会となっていました。
内容は、今週放送のゴー傑P内で流す予定なので、多くを語りはしませんが、TSUTAYA EBISU店にての公開録音という形ではありますが、ゴー傑Pの収録風景が見られて感激しました!
生唄も、こちらが恥ずかしくなる部分もありましたが最高でした!
おまけに、帰りのお土産には、ゴー傑Pオリジナルコースターもゲットしました。
一度コースター欲しさに送ったメールが読まれたことがありましたが、クシャクシャにされず貰えずじまいでいたので、こちらも念願叶いました!
ヤッター!ヤッタヨ!(ヒーローズのマシ・オカ、ヤッターマンではなくて、キテレツ大百科のはじめてのチュウの方です)

あとは、アンケート用紙の今までの放送にやってきたゲストの中で、印象に残ったのは?の問いに、アダムさんとか村西さんや、KB、永瀬さん、この間の平田さんといったベタな所しか書けなかったのが心残りでしたが、本当に楽しかったです。

ゴー傑P3/1

この日の放送は、あれでした。
まったく聴けませんでした。
不覚です。

次の日に朝から用事があるため、もう早めに寝たのでした。
いつものように、
シャープのメモリーオーディオプレーヤー、
ミュージックキャリーに録音を任せて。。

そうしたら、どうでしょう!録音ファイルを聴いたら、
見事な不具合発生でまったく聴けたもんじゃありません。
使用中いきなり、何を押しても反応しなくなったり、最近、よく調子が悪くなるなぁと思いつつ。それでも、録音の不具合はまだ1度もありませんでしたので、購入し家にやって来た日から毎日フル稼働させていましたが、
よりにもよって、ゴー傑Pの時に不具合かいっ!
その後に、録音した。日曜落語ないはや亭や、サイキック青年団は、ちゃんと録れていたのに…、
まったく、忌々しいやつです。
録音できないのなら、できないで対処は出来たのに。
こんな突発的に起された日にゃたまったもんじゃないです。
これからは、もう信用せんわい。
もしもの時のために、amazonで安売りしてたから買った。
ダイレクトエンコードが付きが購入の決め手となった、デジタルオーディオプレーヤーを大いに活用してやります。
これなら、ダイレクトにラジオも録音できますゆえいろいろ重宝しとります。
5時に目覚ましセットして、録音を止めるという作業もいといません。
やってやりますよ!

はぁー、ゴー傑Pをまるまる聴けなかったのは、同じくMDでの録音に失敗した、
お天気キャスターの今出東二さんがゲストだった回以来です。
深夜番組なので、聴き逃し防止のため、毎回録音しては、そのまま消せずに大量に残っていても、一度聴けなかったらこんなに悔しいとは。。
ストリーミングでオープニングだけは、聴けるのがとりあえずの救いです…。


ところで、先ほど、ごきげん!ブランニュで、
哲夫さんが、自慢の愛車RX7を、ご披露なさっていました。
さすが、アゲアゲな芸人の愛車はものすごくカッコが良いです。
オール巨人師匠の愛車ハマーにも、引けを取りません。

これもそれも、マクドナルドで、薬を飲むからと水を注文し、
それで喉を潤すという、日ごろからの節約ぶりが、
RX7や自慢の高級時計という形へと結実しているわけですね!

ゴー傑P2/16・2/23

まず、2月16日放送。
この日のゲストは、ビジネスセミナー講師の山口照美さんでした。
山口さんは、ビジネスに関するマスコミ対応についてサポートするビジネスなども講師の傍らやっているそうで、それは過去に失敗したビジネスが素になって生まれたそうで、まあいろいろそういったお話をしてくださいました。
知的なお話の反面、山口さんは旦那さんの影響でお笑いも大好きだそうで。
今はまっているのは、天津木村さんのエロ詩吟なんだそうです。
ジングルになりそうな名言を採取しようと、企む新喜劇座長のエロ詩吟フレーズ言っての無茶ブリを、干されるので勘弁してくださいと、フリをかわす一幕もありました。
途中、小籔さんがコヤブライフプランナーノリを持ち出して、
その様子が前よりもますます胡散臭くなっていて笑いました。
そして、笑い飯はオープニングでの西田さんが、
モンハンCM出演話から始まったパルケエスパーニャノリを展開し。
パルケで働くための養成所について、熱く語っていました(笑)
また、オープニングに、哲夫さんが繰り出した「日中へ行け!」
お昼間のラジオのような、トークがなされた時に
発動するこのつっこみが、大はやりしました。

メールコーナーでは、どんな経緯で始まったのか、忘れてしまいましたが、
チンコ屋なるものがある場所について、
あそこに、チンコ屋あるなぁと、チンコ屋ノリで盛り上がっていました(笑)



そして、2月23日放送は、
この日のゲストは、
日本旅行のナニワのカリスマ添乗員こと、平田進也さんでした。
始めの展開は、小籔さんが平田さんに話を聞きながら、合間に、平田さんが紹介する観光地や、名物の食材などを「僕それ毎日食べてます。」といった知ったかぶりボケを挟んでいくものでしたが。
それに対して、平田さんが、モーレツなつっこみに、強烈なリアクションを繰り出すので、はじめのうちはつっこみにまわっていた哲夫さんまでもが、ボケ側にまわってしまいました。これにより、何かに付けてボケまくる芸人たちのをゲストである平田さんがひとりでつっこみ倒していくという異常な展開を迎えました!
とにかく、ボケた時の平田さんのつっこみにリアクションが面白すぎたので、小籔さんに笑い飯の3人による、平田さんの旅行プランに対しての知ったかぶったり、ボケまくったりが止まりません。
それにまた、平田さんの爆笑トークが冴え渡る、お笑いとして正当な面白さが発揮され、正当な笑いという意味では、今までのゲストの中でも抜きん出ていました。

村西さんや、金萬福さんなんて、平田さんとはあまりに別ジャンルすぎて、
比較対照には、出来かねますからね。
さすが、浪速のカリスマ添乗員、普段から昼間の番組で鍛えてるありますからね。


メールコーナーでは、小籔さんに批判FAXが来て、それに反論してました。
たぶんのオープニングの罵倒が原因なんでしょうが、論点が、ゴー傑Pの元祖ノリとも言える、小籔さんのリスナーに対する罵倒が、ありなのか、それとも、なしなのかなら。分からなくもないのですが。
小籔さんの芸に対する批判だったのが、なんだかおかしなメールでした。
罵倒に対することなら、分からなくもないんですけどね。
小籔さんは、毒舌のわりに同業者に対しては、それほど罵倒したりしないので、僕としては、そんなにイヤではないのですが。でもまあ、聴視者の中にはノリだとわからない人もいるので、控えるに越したことはないのかなとも思います。


JUGEMテーマ:ラジオ


P R

Copyright ©  -- nobiののび日記 シーズン2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]